布ナプキンの洗濯。
それは、布ナプキンを使い続ける中でもっとも苦労するというかめんどくさい・・でも絶対必要なこと。
ここに私の洗濯方法を記します。あくまでも私の。
布ナプキンを洗濯する
布ナプキンを洗濯するにあたって必要な道具
- 琺瑯なべ(蓋つきバケツ)
- セスキ炭酸ソーダ
- 洗濯石鹸
- 小さなスプレー(どちらでもよい)
琺瑯なべ
付け置きするために必要です。
もちろんおしゃれな専用の蓋付きバケツでもよいのですが、これもある意味蓋付きバケツ。
安かったんです!使い続けて12年です!!
汚れがひどい時このままコンロで煮沸もできますよ。やったことないけど。。
セスキ炭酸ソーダ
一時期はやってから、今はスーパーでも100均一でもドラッグストアでもどこでも手に入るようになりました。
いろいろなお掃除に使えます。布ナプ付け置きにはぜったい必要!
地の塩社 アルカリウォッシュ 500g ( セスキ炭酸ソーダ 住宅用洗浄剤 ) ( 4982757811183 )
洗濯せっけん
何を使おうと自由ですが、私は手洗いにはいつもこれを使っています。という紹介。
サラヤ アラウ.洗濯用せっけん 2回分 詰替用 2000ml 弱アルカリ性 ( arau. ) ( 4973512308406 )
それでは洗濯の方法です。
と、その前に。
出先で交換すると、すぐに洗ったり水に漬けたりすることはできませんよね。
お洗濯その前に・・・(どちらでもよし)
100均などで売っている小さなスプレーにセスキ炭酸水を入れて水を入れ、セスキ炭酸水を作っておきます。どれだけ入れるか?適当です。多かったら溶け残るだけ。
出先で交換した時は、汚れた部分にセスキ炭酸水をスプレーしておくと洗い落ちが良くなります。
付け置きする
お家で交換した場合は洗面所で軽く洗ってから漬けています。
そのまま漬けるとより、血みどろになります。
セスキ炭酸を適当に振り入れて、ぬるま湯に漬けておきます。
一晩漬けます。
洗濯石けんで洗う
特に解説しようもないけど、石けんで洗います。
私はお風呂に入るついでに手洗いしているので、次の日洗ってみて汚れ落ちが悪いものは次の日までさらに漬けてます。2日漬けてこれ以上とれないとあきらめる!
神経質に真っ白になることにこだわらなくてもよいかと。
洗濯機で洗ってもいいと思います。
たまに脱水機にかけるといつもの手で絞ってるのよりふわっとしてます。
注意点
大切なのは付け置きすることくらいですが、量の多い時の血がたっぷりな状態より、量が少なくなってからのほうが落ちにくくなるので、その点・・まあどうしようもないですが。
それと家族に血みどろな状態でフタを開けられないようにご注意を!!
コメント