YouTubeで見かけたこちら⬇
裁断の仕方がね、4つに折ってまとめて切るっていう…
面白そうなので初めだけ見て作り始めました(ノ≧ڡ≦)☆


同じ素材のちょうど必要な量の半分くらいの布があったので、2枚縫い合わせました。
で、この布選んだので秋冬な感じとなりました。

4つに折ってYouTubeのとおり切る✂️
ところが、長さが足りなかったー!
まあ、いっか…と横幅4cmくらい狭め。なんとかなるさ。
で、襟ぐりはあまり布で4cmのバイアステープ作って処理しました⬇



身ごろの縫い合わせは、今回は折り伏せ縫い、袖ぐりと裾は三つ折りです。
と、ここでー∑(°∀° )
腰紐?お腹ヒモ?を作らねばならない事に気づいた。完成形見ずに始めたからねぇ。
ちょうど最初に長方形の一辺を細く切り落としてたので、繋ぎ合わせてピッタリ✨


2本いるので、半分の太さに切らねばならない。でもなんとなくそのままお腹に結んでみる。

この太さのまま方が可愛くない??
そして、私は前と後ろに紐をつける所を、後ろだけにして、前で結ぶことにした!
完成✨

よく見ると裾はちょっとおかしい。
けど、形は悪くない。色のつなぎ目もあまり分かりませんね。
たしか100円はぎれセットの布。
良いものができました💮🙆
コメント