ホワイトティが健康に良いという話を耳にしました。
いろいろなところで紹介されていますね。
例えば
近年、欧米等でも話題になった白茶。いきいきした毎日に役立つ成分やビタミンCを含むほか、癒しを感じさせるやさしい風味が「美人のお茶」として注目を集めています。
白銀の産毛に覆われた新芽を用いることからその名がついた白茶は、生産量が極めて少なく、かつては中国皇帝や貴族にしか手の届かない高級茶でした。製法は茶葉を萎れさせゆっくりと乾燥させるだけとシンプル。それだけに職人の力量がものをいうお茶です。丁寧に作られた上質な白茶の風味はどこまでも繊細。淡黄の水色も美しく、清らかな香気とほのかな甘みが余韻を残します。春風を思わせる心地よさを心ゆくまでご堪能ください。
ルピシアだより~美人をつくる希少なお茶 ホワイトティ
見つけたティーバッグ3つすべて購入してみました。
飲み比べしてみたいと思います。

右から
- UNCLE LEE’S OGANIC White Tea
- Prince of Peace 100% OGANIC WHITE TEA
- TWINING 100% PURE WHITE TEA
この順で飲んでみました。色が薄い順です↓

- 原っぱのイメージです。草の生えた野原な感じがします。
- 草花の生えている野原のイメージです。花が入ります。1より濃いです。
- 上記2つとぜんっぜん違います。渋みと苦味を感じます。
それでも私は一番飲みやすいです。緑茶に近い感じです。
3を飲んだ瞬間、全然違うっ!!と口走りました。誰も聞いてないけど。
値段的にはトワイニングが一番お高いです。倍くらいかな。
あとのふたつが安いというべきか。。
私の好み的には、3・1・2の順でした。
コメント